2017/11/16 13:54

ジンジャーエールやホットワイン、デザートにも簡単に使える、当工房の自家製生姜シロップは、新鮮な生姜の美味しさを閉じ込め、スパイスをオリジナルの配合でブレンドしています。ご家庭でつくる生姜シロップとはひと味違う、コクと深みはどうやって生まれているのか。制作の裏側をお届けしながら、当工房のこだわりをご紹介します。
当工房オリジナル生姜シロップの作り方
当工房の生姜はすべて地元九州産を使っています。まずはじめの作業は、生姜についた泥などをきれいに洗い、水分が残らないように丁寧に水気を拭きます。

生姜は葉の根元や黒ずんだ部分を落とし、皮を剥かずに出来るだけ薄くスライスします。


ボールにスライスした生姜と、黒糖を入れ全体をよく混ぜなじませ、そのまま一晩冷蔵庫で寝かせます。

一晩でこのとおり!生姜からたくさんの水分がでます。

蜂蜜とクローブ、カルダモン、黒こしょう、シナモン等のスパイスを合わせ加熱します。

火が入ったら、レモン汁を入れ、更に加熱します。

糖度計を見ながら糖度を調整します。熱いうちに、漉し器で漉して出来上がりです!

水を加えていないから、生姜の美味しさがギュッと詰まってる
調理工程をご覧いただいてお分かりのとおり、一切水は加えていません。だからこそ生姜の美味しさや栄養素がギュッと詰まっています。また水を加えないことで、冷凍してもカチカチに固まることなく、柔らかなフローズン状態のため、簡単に押し出すことができます。
使用される際に解凍する必要はありませんので、いつでも便利に使えます。ぜひご自宅の冷凍庫にすぐに取り出せるストックとしてご利用くださいね。ご購入はこちらのページをご覧ください。